教育基本法     
教育基本法

The Fundamental Law of Education

March 31,1947
Source: General Headquarters, SCAP, CIE, Education in the New Japan, vol. 2 (Tokyo, 1948), pp. 109-111.. ( From Japanese Education Since 1945)

われらは、さきに、日本国憲法を確定し、民主的で文化的な国家を建設して、世界の平和と人類の福祉に貢献しようとする決意を示した。この理想の実現は、根本において教育の力にまつべきものである。
Having established the Constitution of Japan, we have shown our resolution to contribute to the world and welfare of humanity by building a democratic and cultural state. The realization of this idea shall depend fundamentally on the power of education.

われらは、個人の尊厳を重んじ、真理と平和を希求する人間の育成を期するとともに 、普遍的にしてしかも個性ゆたかな文化の創造をめざす教育を普及徹底しなければな らない。
We shall esteem individual dignity and endeavor to bring up the people who love truth and peace, while education aimed at the creation of culture, general and rich in individuality, shall be spread far and wide.

ここに、日本国憲法の精神に則り、教育の目的を明示して、新しい日本の教育の基本 を確立するため、この法律を制定する。
We hereby enact this Law, in accordance with the spirit of the Constitution of Japan, with a view to clarifying the aim of education and establishing the aim of education and establishing the foundation of education for new Japan.

第一条(教育の目的)
Article 1. Aim of Education

教育は、人格の完成をめざし、平和的な国家及び社会の形成者として、真理と正義を 愛し、個人の価値をたつとび、勤労と責任を重んじ、自主的精神に充ちた心身ともに 健康な国民の育成を期して行われなければならない。
Education shall aim at the full development of personality, striving for the rearing of the people, sound in mind and body, who shall love truth and justice, esteem individual value, respect labor and have a deep sense of responsibility, and be imbued with the independent spirit, as builders of peaceful state and society.

第二条(教育の方針)
Article 2. Educational principle

教育の目的は、あらゆる機会に、あらゆる場所において実現されなければならない。 この目的を達成するためには、学問の自由を尊重し、実際生活に即し、自発的精神を 養い、自他の敬愛と協力によつて、文化の創造と発展に貢献するように努めなければ ならない。
The aim of education shall realized on all occasions and in all places. In order to achieve the aim, we shall endeavor to contribute to the creation and development of culture by mutual esteem and cooperation, respecting academic freedom, having a regard to actual life and cultivating a spontaneous spirit.

第三条(教育の機会均等)
Article 3. Equal Opportunity of Education.

すべて国民は、ひとしく、その能力に応ずる教育を受ける機会を与えられなければな らないものであつて、人種、信条、性別、社会的身分、経済的地位又は門地によつて 、教育上差別されない。・国及び地方公共団体は、能力があるにもかかわらず、経済 的理由によつて修学困難な者に対して、奨学の方法を講じなければならない。

The people shall all be given equal opportunities of receiving education according to their ability, and they shall not be subject to educational discrimination on account of race, creed, sex, social status, economic position, or family origin. The state and local public corporations shall take measures to give financial assistance to those who have, in spite of their ability, difficulty in receiving education for economic reasons.

第四条(義務教育)
Article 4. Compulsory Education

国民は、その保護する子女に、九年の普通教育を受けさせる義務を負う。
The people shall be obligated to have boys and girls under their protection receive nine years' general education.

(2) 国又は地方公共団体の設置する学校における義務教育については、授業科は、こ れを徴収しない。
No tuition fee shall be charged for general education in schools established by the state and local bodies.

第五条(男女共学)
Article 5. Coeducation

男女は、互に敬愛し、協力し合わなければならないものであつて、教育上男女の共学 は、認められなければならない。
Men and women shall esteem and cooperate with each other. Coeducation, therefore, shall be recognized in education.

第六条(学校教育)
Article 6. School education

法律に定める学校は、公の性質をもつものであつて、国又は地方公共団体の外、法律 に定める法人のみが、これを設置することができる。
The schools prescribed by law shall be of public nature and, besides the state and local bodies, only the juridical persons prescribed by shall be entitled to establish such schools.

(2) 法律に定める学校の教員は、全体の奉仕者であつて、自己の使命を自覚し、その 職責の遂行に努めなければならない。このためには、教員の身分は、尊重され、その 待通の通正が、期せられなければならない。
Teachers of the schools prescribed by law shall be servants of the whole community. They shall be conscious of their mission and endeavor to discharge their duties. For this purpose, the status of teachers shall be respected and their fair and appropriate treatment shall be secured.

第七条(社会教育)
Article 7. Social Education

家庭教育及び勤労の場所その他社会において行われる教育は、国及び地方公共団体に よつて奨励されなければならない。
The state and local bodies shall encourage home education and education carried out in places of work or elsewhere in society.

・国及び地方公共団体は、図書館、博物館、公民館等の施設の設置、学校の施設の利 用その他適当な方法によつて教育の目的の実現に努めなければならない。
The state and local bodies shall endeavor to attain the aim of education by the establishment of such institutions and as libraries, museums, citizens' public halls, et cetera, by the utilization of school institutions, and by other appropriate methods.

第八策(政治教育)
Article 8. Political Education

良識ある公民たるに必要な政治的教養は、教育上これを尊重しなければならない。
The political knowledge necessary for intelligent citizenship shall be valued in education.

(2) 法律に定める学校は、特定の政党を支持し、又はこれに反対するための政治教育 その他政治的活動をしてはならない。
The schools prescribed by law shall refrain from political education or other political activities for against any political party.

第九条(宗教教育)
Article 9. Religious Education

宗教に関する寛容の態度及び宗教の社会生活における地位は、教育上これを尊重しな ければならない。
The attitude of religious tolerance and the position of religion in the social life shall be valued in education.

国及び地方公共団体が設置する学校は、特定の宗教のための宗教教育その他、宗教的 活動をしてはならない。
The schools established by the state and local public bodies shall refrain from religious education or the activities for specified religion.

第十条(教育行政)
Article 10. School Administration

教育は、不当な支配に服することなく、国民全体に対し直接に責任を負つて行われる べきものである。
Education shall not be subject to improper control, but shall be directly responsible to the whole people.

教育行政は、この自覚のもとに、教育の目的を遂行するに必要な諸条件の整備確立を 目標として行われなければならない。
School administration shall, on the basics of this realization, aim at the adjustment and establishment of the various conditions required for the pursuit of the aim of education.

第十一条(補則)
Article 11. Additional Rule

この法律に掲げる諸条項を実施するために必要がある場合には、適当な法令が制定さ れなければならない。
In case of necessity appropriate laws shall be enacted to carry the foregoing stipulations into effect.

附則
Supplementary Provision:

この法律は、公布の日から、これを施行する。
This present law shall come into force as from the date of its promulgation.

(再々?引用はご自由にどうぞ)




 


 


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送